(3/9)ギフトラッピング指導者養成クラスを実施

チーフプログのtop
3月9日 日曜日

ラッピング協会チーフコーディネーターの
熊谷洋子です。

三寒四温、雪が降って気温がマイナスに
なったり、晴れて20度を超える日があった
りと、体温調整が難しい今日この頃です。

皆さんは、風邪など引いていませんか。

ラッピング協会では、3月20日から23日の
4日間(木曜日・祝日から日曜日)、
新宿ぺぺの3階エレベーター前で
ラッピングサービスを担当します。
午後12時から21時までの実施になります。

是非、新宿にお出かけの際にはお立ち寄り
ください。

それに先駆けて、現場で使用する
資材の確認や、注意点のレクチャーを
実施しました。

今はちょっと準備に追われています。


現場対応講習会▲作業中でちょっと乱れていますが、今回は5種類のパターンで実施となります。


ラッピング協会本部講習室では、先日
集中認定クラスを実施しました。
担当してくださったのは、
松本美由記講師。


ラッピングコーディネート集中認定作品
▲ラッピングコーディネート集中認定クラスの作品。

ご受講いただいた生徒様は、今現在、
介護のお仕事をされている方や、
親の介護が終わったので、
やりたいことをやりたい!
そう思って来てくださったようです。

今度は、モダン和風を是非受けたい!
そんなリクエストをいただきました。


また、ギフトラッピング指導者養成
クラスも実施しました。
ご受講してくださった
生徒さんからは、公認講師の登録
もしていただきました。
担当講師は柴田尚子先生です。


ギフトラッピング集中認定クラスの作品
▲ギフト指導者養成クラスでは、しっかりと、包みの基本やルールなどを学んでいただきました。

明日(3/10)は、ラッピング基本教室の
合わせ包み・斜め包み講習会を
実施します。担当は熊谷です。
よろしくお願い致します。

BY 熊谷洋子


ページトップへ