(1/9)公認講師登録者の皆様に会報誌のアトラクティブを発送

1月9日 木曜日

ラッピング協会チーフコーディネーターの
熊谷洋子です。

今年のお休みは長期に渡りましたので
年末のご挨拶ではなく、
新年のご挨拶として会報誌の
アトラクティブを昨日発送
させていただきました。




公認講師登録をしてくださった皆様へ
お送りしました。
1週間ほどしても届かない場合は、
ご連絡をお願い致します。

ラッピング協会では、
1月8日より東京本部の講習室で
ギフトラッピング集中認定クラスの
授業がスタートしました。
担当講師は岩根あずみ先生でした。

隣の教室では、私が単発講習
「合わせ包みと斜め包み」を
実施しました。

ギフトラッピングを
担当してくださっているお隣の
クラスからは、楽しそうな笑い声が
聞こえて来て、生徒さんからも
”楽しいです、先生がとてもわかり
やすく教えてくださいます”
そうおっしゃっていました。

私の担当した単発講習に
ご参加してくださった生徒さんのお一人は、
酒屋さんでのアルバイトで斜め包みを
習得したいと思ってのご参加でした。

お店に来られたお客様に、
「自信を持って商品をお包みしたい。
ラッピングは奥が深いのですね〜
参加して良かったです!」と
そうおっしゃってくださいました。

今日もオンラインで、単発の講習を実施!
何回かいろいろな授業をオンラインで
ご受講してくださっている講師の方ですが、
本当に勉強になります!
また次もお願いします!
そう言って、くださいます。

講師としては、皆さんから嬉しいお声を
いただき感謝しております。
今年も出会いに感謝しつつ、
自分が持っているラッピング技術の全てを
皆さんにお伝えできればと
思っています。

BY 熊谷洋子

チーフブログの前のページへ


ページトップへ