12月26日 木曜日
ラッピング協会チーフコーディネーターの
熊谷洋子です。
12月21日から25日の5日間、神奈川県の
観光地・小田原市の大型商業施設の
ダイナシティーでラッピングイベントを
担当させていただきました。
お客様が店内でお買い上げくださった
商品を数種類の不織布とペーパー、
バティックロールを使用して、
お包みさせていただきました。
受付時間より30分ほど前から、
並んでくださったお客様。
多い方は5点〜6点の包みを
一度にお持ちくださいました。
ラッピング協会東京の現場では、今回初!
受付も引き渡しも担当しましたので
1日目は、自分も含め緊張の連続でした。
スタッフの皆さんには、
本当にお世話になりました。
インフルエンザが猛威を振るう中、
一人もかけることなく、全日程を
こなしてくださいました。
ありがとうございました。
お客様からも、
「可愛い!写メ撮っていいですか!」
そんなお声もいただけて、
やり甲斐のある現場になったようです。
担当終了後、25日の深夜に解体される、
巨大なクリスマスツリーの前で、
記念撮影をしました。
▲向かって左から、歌川講師・熊谷・前講師・柳さん・岩根講師・そしてサンタのおじさん!写真撮影は社長の桐山が担当しました。
今回お世話になった、ダイナシティーの
販売促進課の課長の小林様と竹内様には、
数多くの場面でお力をお借りすることが多く、感謝しかありません。
今夜は名残惜しくもありますが、
クリスマスツアーの解体と
新年の飾り付けで徹夜です!
さらっと笑顔でお話しくださいました。
きっと新年の飾り付けも素晴らしいことでしょう!
お近くに行かれる方がいらっしゃいましたら
是非、お立ち寄りください。
久しぶりに入らせていただいた
現場での仕事は学ぶことも多く、
今後の活動に活かすことが
できるよう努力したいと思います。
今年もあっという間に
過ぎ去っていきました。
多くの公認講師登録者の皆様や
協会講師の皆様には
大変お世話になりました。
ラッピング協会は本年度の活動は
本日で全て終了させていただきます。
年末、ご多忙の折ではございますが
どうぞご自愛ください。
寒い日が続きますので
お体にお気をつけてお過ごしいただき、
良い年をお迎えください。
また来年お会いできるのを
楽しみにしております。
BY 熊谷洋子