講習開催のお知らせ

ラッピング基本講習の種類と情報

ギフトラッピングのアイコン

ラッピングコーディネートのアンコン

ビジネスラッピングのアンコン

スイーツラッピングのアイコン

フラワーラッピングのアイコン

モダン和風ラッピングのアイコン

和風ラッピングのアイコン

オンラインラッピング講座のアイコン

応用・中級・上級・指導者クラスなどステップアップ講座

地方会場の講習会のアイコン

おすすめのラッピング資格取得講習


ギフトラッピング集中認定クラスのイメージと開催案内

ギフトラッピングコーディネーター資格が取れます。基本の包み方とリボン結びがすてきにできるようになりたい人に向いています。

【講習会場】【オンライン講座】



ラッピングコーディネート集中認定クラスのイメージと開催案内

ラッピングコーディネーター資格が取れます。かわいくキュートなプレゼントに向いた基本の包み方を学べ、小物雑貨店やネットショップで生かせます。
【講習会場】【オンライン講座】



ビジネスラッピング集中認定クラスのイメージと開催案内

ビジネスラッピングコーディネーター資格が取れ、基本的な方法や商品を素早く包む「斜め包み」のコツも学べます。

【講習会場】【オンライン講座】



基本テクニックだけを学ぶ1日講習


ラッピング基本教室・合わせ包み・斜め包み講習会のイメージと開催案内

「資格はまだいらないかなぁ〜」「とにかくラッピング技術を身につけたい」という人向けの基本テクニックだけを学べる内容。受講チケット料(テキスト代・教材費・受講修了証代込み・17,500円)

【講習室】【オンライン講座】



ラッピング基本教室・合わせ包み・斜め包み講習会のイメージと開催案内

ラッピングの基本方法となる「合わせ包み(キャラメル包み)・斜め包み(デパート包み)」のコツを短時間で学べる講習。受講チケット料(テキスト代・教材費・税込み・6,980円)
【講習室】【オンライン講座】



可愛くキュートに包むラッピング術

包装紙では表現できない不織布を用いた優しさを持った可愛くキュートに包むテクニックを学ぶ講習会。(材料費・税込み・5,500円)
【講習会】と【オンライン講座

自宅で受けられるラッピング講座


オンライン講座のイメージと開催案内

講習会場に行かなくても自宅や職場などでラッピング講習を受けられるオンライン講座の紹介です。ラッピングコーディネーター資格を取得できる講座もあります。1名様からでも開催します。

ギフトラッピング通信講座のお知らせ

「ご自宅で、お好きな時間に、ゆったりと」ギフトラッピングコーディネーター資格を取得できる講座にトライしていただけます。
【ギフト通信講座へ】



間近に開催する地方会場


ラッピング講習会を開催する地方会場。

大阪会場ラッピング講習会の開催案内

開催日/ 1/25・1/26日(終了)


少人数制の地方特別会場


ラッピング協会の少人数制特別会場の紹介

受講希望者の日程に合わせた受講ができるラッピング協会の特別会場です。(ご相談の上、日程調整をいたします。)
少人数制の特別会場の案内ページへ



協会ブログ「ラッピングな気分」


ラッピング協会チーフブログ・ラッピングの気分
【更新】R7/3月28日/チーフブログ

協会チーフコーディネーターの人気ブログです。協会の講習やラッピング情報などをお知らせします。

各ラッピングコースの講習概要

ラッピングコーディネーター資格を取得するための講習とステップアップ講習について解説。



専門的なラッピング資格取得講習

専門的なフラワーやスイーツラッピングなどの基本方法や各種ラッピングコーディネーター資格が取れる講習紹介。丁寧に解説しますので初心者にもおすすめ。


ラッピング講習会場紹介

各地のラッピング講習会場やステップアップ講習の開催情報。

ラッピング用品販売のバナー

ラッピング用品販売コーナー

包装紙、リボン、ラッピング用ボックス、和紙・友禅氏などのラッピング用品販売コーナーです。

ラッピング用品の包装紙、リボン、ボックス、友禅紙、和紙の販売コーナータイトル



キャンセル、送料、返品、入金締切などについて


ラッピング資格にまつわる
コンテンツ

ラッピングの魅力や役割、資格の必要性や有効性を解説したコラム集。



ラッピングの基礎知識

実際にラッピングをする事によってどのようなメリットがあるのかをご紹介。

ラッピングの基礎知識などのもの知りコーナー

ラッピング基礎知識やメリットなど



生活に役立つラッピング

お仕事や生活にラッピングは結び付いています。お祝いごと、お中元、就職など身近に必要とされるものをピックアップしてみました。

生活に役立つラッピングについて

生活に役立つラッピング



講師と教室などの紹介

ラッピング協会講師、認定講師登録者、資格対応教室、認定校、展示会作品集、ラッピング基礎知識コラムなどの紹介。

全国のラッピング協会認定校

ラッピング協会公認講師の教室

ラッピング協会講習担当講師

ラッピング協会の公認講師登録者一覧

ラッピング協会ラッピングマイスター認定者

ギフトラッピング上級指導者クラス修了者

スイーツラッピング上級指導者クラス修了者

和風ラッピングとモダン和風ラッピングの両方の指導者養成クラスを修了した和風トータルコーディネーター



ラッピングであなたの夢をお手伝い

お仕事のキャリアアップやスキルアップ、ラッピングコーディネーター資格取得、カルチャー教室講師、自宅教室の開設など皆様の「なりたい」「したい」を応援します。【詳しい内容を見る】

ラッピングの資格取得、キャリアアップ、自宅教室の開設などについて


展示会出展講習作品

ラッピング協会に所属する講師の皆様の展示会の出展作品集です。

ラッピング協会展示会作品集



東京講習室のカレンダーと地図


東京講習室の講習カレンダーへ


東京講習室までのアクセスページへ


協会のご案内・資料請求


会社案内・お問い合わせ


資料請求


メルマガ登録・変更・解除について


ラッピング協会公認講師規約



マスコミ出演情報

テレビなどの出演、雑誌の掲載情報。

テレビの出演依頼、雑誌などの撮影依頼



企業・団体の講習依頼やテレビ出演依頼のページへ



営業カレンダー

営業カレンダー
  • 今日
  • 事務所定休日
  • 午後休業

お問い合わせはTEL・MAILで
受付けております。
TEL:03-6806-6915(本部)(平日11:00~17:00)
事務所定休日=土・日曜日・祝祭日
MAIL:shopmaster@
wrapping-assoc.com

新着商品

商品検索

価格帯検索
円 ~